2020年11月30日月曜日

サンカラさんから受け継がれたブルキナファソの国布

 


”これは、国旗と並ぶくらいに国民から大切にされる、ブルキナファソの国の布なのです。”


ブルキナファソの誰もが口にする、”わたしたちの大切な国布”。
国際会議や儀式、祭りのときに必ず国旗とともに使われる布地だと言われます。

布地に使われる赤、白、黒の3色はブルキナファソの山地を水源とする赤ボルタ川、白ボルタ川、黒ボルタ川とよばれている3本の支流の色に由来していると聞きました。ガーナ国に入ると3本の川は1本に合流していますが、昔から陸路に代わる重要な交通網だった3本の河川に与えられた三つの色なのだそうです。
日本でも、国道3号線、とか7号線、とかで呼ばれるようなものかな。
フランスの植民地だった時に名付けられた便宜上の色分けだった、と聞くとちょっと寂しい気もします。
サンカラさんがこの国の大統領になった翌年1984年8月に、「オートボルタ」(1960年のフランスより独立した時の国名”Haute-Volta"、ボルタ川の上流の意)という意味の薄っぺらな国名を、「ブルキナファソ」("Burkina Faso",現地の言葉で”高潔な人々の国”という意味だそうです)という国名に変更したと聞きます。
国旗も、ボルタ川3支流の(上から)黒・白・赤の横3本線から、上が赤(社会主義を象徴)、下が緑(農業を象徴)、真ん中に黄色の星(革命を導く)を置いた国旗に変えたのでした。


国布の柄は、町なかで売られるティッシュ・ペーパーの外箱にも使われてよく目にします。



赤、白、黒の四角い模様の中に描かれた白鳩は口に手紙のようなものをくわえています。
平和へのメッセージをくわえてブルキナファソ国民に知らせているのだ、と聞きました。









わたしたちの国の布は、こんなふうに国際会議や儀式のときに使われて、国旗と同じくらい大切に思われているのだよ、と我が家の物知り運転手さんが送ってくれた画像です。

2 件のコメント:

  1. ティッシュペーパーの箱にもって、面白い!

    返信削除
  2. yukiさん、今ごろ、コメントを見つけました。
    ありがとう!
    2021年11月20日に再度、わたしのこのブログにブルキナファソの国布について綴りました。

    返信削除